麦とろご飯は、自然薯をすりおろした汁を麦飯にかけて食べる料理ですが、簡単なのにおいしくて大好きな人もでしょう。
すりおろした自然薯に出し汁やしょうゆを加えるだけで味が調えられるので、料理するのも簡単なので、朝の忙しい出勤時間前にも用意できますね。
今回は麦とろご飯にあうおかずについて紹介します。
[adsense]
麦とろご飯に合うおかずは…濃い味の魚や肉料理がオススメ!
そんな麦とろご飯にはどんなおかずが合うのか考えてみましょう。
麦とろご飯は植物性ですから、それに合うおかずは栄養バランスを考えて、動物性のたんぱく質がたっぷり含まれたものがいいでしょう。
豚肉の生姜焼きや照り焼き、魚の甘辛煮つけなど少し油っぽいおかずになっても麦とろご飯が消化を促してくれるのでちょうどバランスがとれておすすめです。
さっぱりしたおひたしや漬物で和食を味わおう!
主食が味が濃い目のものを選んだら副食にはほうれん草や小松菜などのおひたしを合わせて、漬物があれば完璧です。
とろろを出し汁やしょうゆなどで和風に味付けするので、どちらかといえば、洋食よりも和食が合います。
ということで、麦とろご飯のおかずは濃い味の一品と小鉢一品あればいいですね。
あとは、うつわやお箸にこだわるとよりいっそう麦とろご飯を楽しめるでしょう。
麦とろご飯は消化にもいいので健康が気になる方に最適
すりおろしてあるので食べやすいですし消化に良いのが魅力です。
麦とろご飯は、とろろに食物繊維が含まれていますし、麦には繊維が豊富に含まれているので整腸作用があり、
糖尿病を予防したりダイエット効果、美肌効果があるので男性だけでなく女性にも嬉しい食べ物です。